ブイクック「ヴィーガン攻略サイト」(β版)にて、ヴィーガンのプロ達にリレー取材をしました!記事をチェック⇒

マクロビ食養料理、鉄火味噌づくり体験レポ!

日本の伝統保存食「鉄火味噌」をご存じでしょうか。

その昔、闘う武将たちが、活力源、滋養強壮のために摂ったり、冷えや貧血の改善にも役立つとされてきた「陽性食品」です。

この時期、インフルエンザや冷えからくる体調不良にお悩みの方も多いでしょう。そんなあなたにもおすすめしたい鉄火味噌は、実はお家でも簡単においしくつくれるんです。

今回は、マクロビやビーガンスイーツが人気の料理人、かんだともみさんのアトリエにて教わった「鉄火味噌づくり」を報告します!

Contents

  • 鉄火味噌とは
    • 種類や使い方もさまざま
  • 鉄火味噌づくりスタート
    • 材料と手順
    • フライパンのなかで味噌がどう変化する?
  • 【休憩タイム】ともみさんの絶品ランチ
    • 野菜やスイーツがおつまみ
  • あなたも一緒につくってみませんか?

鉄火味噌とは

鉄火味噌は日本の料理で、赤味噌に、野菜(主に根菜)やいり大豆、砂糖・みりん・唐辛子などを加えて練ったなめ味噌。

江戸時代後期には、陸軍や海軍のためのレシピ集でも取り入れられていたり、食養の世界では「極陽性」食品として知られます。

体を整える常備食として、全国各地にいろいろな種類の鉄火味噌があります。

種類も使い方もさまざま

鉄火味噌の形状は、カラカラに乾燥したものもあれば、ペースト状のものもあります。

基本は根野菜(ごぼう・にんじん・れんこん・しょうがなど陽性の強い野菜)を赤味噌で炒めてつくります。

そのままパラパラとふりかけのように使ったり、炒め物や煮物、鍋物、おにぎり、お茶漬け、お好み焼きやそばなどに万能に使えて、栄養もバッチリ。

保存もきく、大変便利な調味料です。

野菜を細かくみじん切りにするところから、味噌を加えて炒めあげるまでに、何時間もかかる場合がありますが、工程は至ってシンプル。

そいみん。

手間をかけたぶん、できあがったときの達成感や喜び、食べる楽しみもひとしおなのです。

鉄火味噌づくりスタート

この日は、先日へるし~どいサンのパーティーで知り合った料理女子が再集結!ワクワク!

材料と手順

初心者でも扱いやすい基本の材料、豆味噌と野菜 (ごぼう・れんこん・にんじん・しょうが) 。出来あがり量は、500グラム程度になる模様。

とにかく、野菜はできるだけ細かくカット。意外に時間がかかります。

しょうがは最後に加えるので、別のトレイに。

まずは、フライパンにごま油をひいて、煙が立ち上がるくらいまでよく熱します。その後、極弱火でごぼう→れんこん→にんじん→豆味噌の順に炒めていきます。

フライパンのなかで味噌がどう変化する?

味噌が焦げやすいので、火加減には十分気をつけて、ひたすら炒ります。最初は、味噌を平らに押しつけるようにして水分を飛ばすようなイメージで。

これが、本当にパラパラに仕上がるのか不安になるかもしれません。でも、大丈夫!

ホロホロな状態になったら、ショウガを加えます。ここまでくるには何時間もかかりますから、途中火を止めて手を休めてもいいし、フライパンの底のくっつきが気になるようならば、再度ごま油を足してもよし。

なるべく手を止めずに作業した結果、2時間弱で炒り完成!なんと、最速記録を更新しちゃいました!

そいみん。

うまく作れるか心配だったけど、ともみさんにOKもらえて、大喜びのワタシでした!

【休憩タイム】ともみさんの絶品ランチ

今回、ランチ付きの鉄火味噌づくり体験ということで、見ためも華やかなべジタコライスやポタージュなどをお腹いっぱいいただきました!

野菜やスイーツがおつまみ

作業をしている途中も、ブリュレや野菜のおつまみが用意され、ビールを飲みながら、最後まで飽きずに、ワイワイ楽しく鉄火味噌づくりを終えました!

あなたも一緒に作ってみませんか?

暮らし全般をていねいに愉しむための提案やごはん教室、ケータリング、ビーガンマルシェでべジスイーツを提供するなど、大活躍のともみさん。

心を感じるおもてなしやアドバイスは、ビーガンやベジタリアンのみならず、料理初心者の方でも安心して楽しく学ぶことができます。

気軽に参加して楽しむことがモットーの鉄火味噌づくりは、来年も開催予定。1月15日はすでに満席のようですが、年内12月26日のクラスは残席2名ということです!

興味のある方は、かんだともみさんのインスタグラムブログをチェックしてみてくださいね。

あわせて読みたい注目の料理人たちの記事
アルモンデ料理、大塚佑子さん
精進料理、江良星美さん
米粉パン、山下由香さん