【目次】
1. ビーガンとは
2. ベジタリアンの種類
2-1. ビーガンの分類は?
3. 「ロー・ビーガン」とは
3-1. ロー・ビーガンのメリットデメリット
3-2. アネット・ラーキンスさんの例
★おまけ★ 「そいみん。」愛用のミキサー
ビーガンとは
ビーガンとは「完全菜食」、あるいはそのようなライフスタイルの人を指します。
ピュアベジタリアン(純粋菜食)とも言われます。
つまり、ビーガンはベジタリアンの一種です。
しかし、ビーガンは単なる菜食主義ではなく、強い信念や哲学を持っている人が多いです。
・動物福祉や動物愛護の精神を持つ
→エシカル・ビーガン
・環境に配慮する
→エンバイロメンタル・ビーガン
健康維持や改善が目的の場合は、ダイエタリー・ビーガンなどと分けて語られます。
「ベジタリアン」と「ビーガン」は何が違うのか?を一言でいえば、ベジタリアンとは「食のスタイル」であり、ビーガンとは「ライフスタイル」「生き方そのもの」・・・こう理解すればいいかと思います。
日本ベジタリアン協会/ベジタリアンとは?
http://www.jpvs.org/menu-info/
ベジタリアンの種類
ベジタリアンにも、いろいろな分類があります。
・卵も食べるよ
→オボ・ベジタリアン
・乳製品は取り入れてるよ
→ラクト・ベジタリアン
・肉はもちろん食べないけれど、魚はOKだよ
→ぺスカタリアン
このほかに、15種類あるいはそれ以上の分類があります。
ビーガンの分類は?
ビーガンの分類は、一般的には5~6種類。
初めにご紹介したもののほかに、
・フルーツや野菜、穀物、豆類、ナッツを好んで食べる
→ホールフード・ビーガン
・加工品を好んで食べる
→ジャンクフード・ヴィーガン
などがあります。ちなみに、分類や定義は国や地域によっても若干変わりますし、個々の解釈、たとえば果物や木の実などを食べる菜食の人々の中で、収穫が植物の生命を断つと捉える場合は、フルータリアンという分類になります。
「ロー・ビーガン」とは
肉や魚、卵、牛乳、はちみつやゼラチンを除くピュアビーガンのスタイルに加えて、
口にする食べ物は基本的に48度以上は加熱しない、というルールがあるロー・ビーガン。
「ロー」は「生」=英語の「Row」の意味です。
ローフード(raw food)とは、酵素が健康によいという考えのもと、
食品を加熱しないか、48度以下で調理することで酵素を壊さずに食べる食事法。
48度以上で調理すると、ビタミンやミネラルなどの栄養素、さらに酵素が壊れるとされます。
野菜や果物に含まれる栄養素、ファイトケミカルなどを、無駄にすることなく摂取するという考え方が根底にあります。
ロー・ビーガンのメリットとデメリット
ロー・ビーガンは、食材を加熱せずに食べるだけではなく、加工も極力さけるのが基本です。
添加物も避け、サラダやスムージーなどにフルーツをしっかり取り入れる、
発酵食品を摂るので腸内環境も整うなど、美容や健康にとても良さそうですが、
デメリットとしては、やはり栄養不足に陥る危険性があることです。
すごく難しそうですよね、実践するにはかなり難易度が高い・・・
ハッピーキヌア/健康に良いと話題の「ローヴィーガン」とは?
メリットやデメリット、身体への影響を徹底解説
https://happy-quinoa.com/raw-vegan
アネット・ラーキンスさんの例
30代にしか見えない70代として世界各国のメディアで話題になったアメリカのロー・ビーガンです。アネットさんは、ご自分で食べる野菜や果物は、自ら育てます。
ひまわりの種から栽培したマイクログリーンを収穫したり、水道水やペットボトルの水は絶対に飲まず、蒸留水製造機で水をろ過をして飲んでいるそう。
摂取カロリーをクリアするためには沢山食べなければならないイメージのロー・ビーガンですが、彼女の場合は、お腹がすいてる時に食事を摂り、食べない日もあると語っています。
アネットさんのように、ベジタリアンやビーガンは、極めると自宅や庭で野菜や果物を作るようになるという話を耳にしますよ。
★おまけ★ 「そいみん。」愛用のミキサー
ロー・ビーガンの栄養をそのまま身体に取り入れる発想や、化学調味料・添加物を避けることは、素晴らしいですね!
ビーガンの定番といえば、フレッシュジュースやスムージー。
せっかくなら、マシンにもこだわりたいところ。フレッシュな果物や野菜を使っても、マシンによっては栄養素を損失してしまうそうですよ。
私は、野菜や果物が持つ栄養をムダなく摂れるバイタミックスを買いました。
音が大きくサイズもビッグですが、今まで使っていたミキサーやジューサーとはパワーが違います!
ビーガン用語、こちらの記事もご覧ください
まずは、ベジタリアンとビーガンの違いや、ビーガンには種類があることをクイック説明します。